2011年4月8日金曜日

第一回 高屋山陵と鷹屋神社 その1

高屋山陵

正確には高屋山上陵と言うらしい。神代三山陵の一つ。
ちなみに神代三山陵とは


ニニギノミコト・・・・・・・・・・可愛(えの)山陵
ヒコホホデミノミコト・・・・・・高屋(たかや)山陵
ウガヤフキアエズノミコト・・吾平(あいら)山陵


この三つの陵をいう。
高屋山陵に祀られているヒコホホデミとは、ご存知の方も多いと思うが
海幸彦山幸彦の神話で有名な山幸彦のことである。


さて、今回訪れた高屋山陵は霧島市溝辺町にある。加治木方面より鹿児島空港
の前をオープンしたばかりのセブンイレブンを横目に見つつ通り過ぎ、
しばらく車を走らせると右手に大きな「高屋山上陵」の看板が見えたので
すぐに判った。入り口の所に小さな駐車スペースがある。周囲には土産物屋
はおろか自販機さえない。一応観光地だとは思うのだが、まあ、お墓だから
こんな静けさが似合っているのだと思う。

山陵入り口の碑
ここを登っていく。運動不足の体にはつらかった。。。
陵の正面。鳥居はあるが、神社ではない。
二礼二拍一礼すべきなのか迷い、結局一礼だけした。
古墳とは言え神様のもの。二礼二拍一礼で良かったのかな?
ちゃんと宮内庁が管理してます。
斜め横より陵を見たところ。
古墳と言うよりは「山」という感じだが、
まあ、神話の時代のものだから当然か。

昭和天皇が皇太子の頃に参拝された記念碑。

ところで、今回訪問する前に「高屋山陵」をネットで検索したら

古代文化研究所
http://blogs.yahoo.co.jp/yan1123jp/452949.html
というブログがあり、以下のような記述を見つけた。

◯ちなみに、この鷹大明神社は、高屋山陵認定後、南に2㎞ほどのところに遷座させられている。寂しく狭隘で、辺境な谷の中に、今は鷹大明神社は鎮座させられている。もともと鷹大明神社が鎮座していたところは、国道504号線沿いの人通りの多い所にあったと思われるのに、かわいそうと言うか、気の毒な話である。「三国名勝図会」によれば、鷹大明神社は溝辺郷の宗廟であったと言う。あまりにひどい扱いではないか。
(改行位置は変更した)

どうやら明治に高屋山陵をヒコホホデミの陵としてを認定した際に

そこに在った神社を移したらしい。
この「鷹大明神社」はどこにあるのか?グーグルマップで探しても載っていない。
そこで、この「鷹大明神社」を探すべく、高屋山陵を後にした。



0 件のコメント:

コメントを投稿